
12.24.2009
12.10.2009
皆様ありがとうございました
12.03.2009
marisa shimamoto photo exhibition 明日から始まります。
写真展のほうが明日から始まります。
お時間ある方は是非いらしてください。
"yellow turning gold"
12.04(friday)~12.09(wednesday)
@ NO.12 GALLERY
12:00~20:00
東京都渋谷区上原2-29-13
TEL. 03-3468-2445
http://no12gallery.com/
私がいる日程は:
4日(金)終日います。
5日(土)17:00〜
6日(日)終日います。
7日(月)未定。。。(夕方からいるかもしれません)
8日(火)終日います。
9日(水)終日います。
*今はこのようになっていますが変更する場合もあります。ご了承ください。
よろしくお願いいたします。
my photo exhibition is starting from tomorrow
if you have time please stop by to see my work :)
"yellow turning gold"
12.04(friday)~12.09(wednesday)
@ NO.12 GALLERY
12:00~20:00
2-29-13 Uehara
Shibuya-ku Tokyo
tel.03-3468-2445
http://no12gallery.com/
the days i will be at the gallery are
12/4 (fri) all day
12/5 (sat) 17:00~
12/6 (sun) all day
12/7 (mon) undecided
12/8 (tue) all day
12/9 wed) all day
* this schedule is may change. please check for updates
お時間ある方は是非いらしてください。
"yellow turning gold"
12.04(friday)~12.09(wednesday)
@ NO.12 GALLERY
12:00~20:00
東京都渋谷区上原2-29-13
TEL. 03-3468-2445
http://no12gallery.com/
私がいる日程は:
4日(金)終日います。
5日(土)17:00〜
6日(日)終日います。
7日(月)未定。。。(夕方からいるかもしれません)
8日(火)終日います。
9日(水)終日います。
*今はこのようになっていますが変更する場合もあります。ご了承ください。
よろしくお願いいたします。
my photo exhibition is starting from tomorrow
if you have time please stop by to see my work :)
"yellow turning gold"
12.04(friday)~12.09(wednesday)
@ NO.12 GALLERY
12:00~20:00
2-29-13 Uehara
Shibuya-ku Tokyo
tel.03-3468-2445
http://no12gallery.com/
the days i will be at the gallery are
12/4 (fri) all day
12/5 (sat) 17:00~
12/6 (sun) all day
12/7 (mon) undecided
12/8 (tue) all day
12/9 wed) all day
* this schedule is may change. please check for updates
11.06.2009
写真展やります

YELLOW TURNING GOLD
12.04(friday)~12.09(wednesday)
@ NO.12 GALLERY
12:00~20:00
東京都渋谷区上原2-29-13
TEL. 03-3468-2445
http://no12gallery.com/
まだひと月も先ですがよろしくお願いいたします。
会期中はほとんど私もいる予定です。在席スケジュールは会期が近くなったらご報告します。
この展示のために冊子(zine)も作る予定です。
また、前回の写真展からのポストカード、写真集[as is]、ourgardenのポスターなども販売いたします。
来れる方は是非!!
11.04.2009
感じること
友人の紹介で知り合ったフォルテピアニストの平井千絵さん。

彼女が弾くフォルテピアノとは、千絵さんの言葉を借りると、現代のピアノのご先祖様。神童モーツァルトやピアノの詩人ショパンの使っていたピアノです。音の響きも柔らかく、持続が短いそうです。見た目もグランドピアノに比べ小さく、木でできていて、とてもかわいらしいピアノなのです。

先日、千絵さんのリハーサルを撮影しに行ったのですが、私はリハを聴き、とても感動しました。
リハの後、話していたのが「分かる」ものではなく「感じる」ものをということ。クラシックは普段あまり聴かないので、それこそ「わからない」分野。でもこの日、千絵さんのピアノになにかを感じたのは確かでした。そしてもうひとつ印象に残った話が、人がどう受け止めるかはコントロールできないということ。結局は自分が精一杯やって、言い訳のない、潔い状態にするだけなのです。
私もなにかを「感じる」潔い写真を撮っていきたいです。
千絵さんはオランダ在住なのですが、12月にまた来日するので聴きにいけるかたは是非!
http://www.chiehirai.com/

彼女が弾くフォルテピアノとは、千絵さんの言葉を借りると、現代のピアノのご先祖様。神童モーツァルトやピアノの詩人ショパンの使っていたピアノです。音の響きも柔らかく、持続が短いそうです。見た目もグランドピアノに比べ小さく、木でできていて、とてもかわいらしいピアノなのです。
先日、千絵さんのリハーサルを撮影しに行ったのですが、私はリハを聴き、とても感動しました。
リハの後、話していたのが「分かる」ものではなく「感じる」ものをということ。クラシックは普段あまり聴かないので、それこそ「わからない」分野。でもこの日、千絵さんのピアノになにかを感じたのは確かでした。そしてもうひとつ印象に残った話が、人がどう受け止めるかはコントロールできないということ。結局は自分が精一杯やって、言い訳のない、潔い状態にするだけなのです。
私もなにかを「感じる」潔い写真を撮っていきたいです。
千絵さんはオランダ在住なのですが、12月にまた来日するので聴きにいけるかたは是非!
http://www.chiehirai.com/
10.24.2009
旅行に行っていました
8.17.2009
7.28.2009
6.15.2009
今年もやりました

京都嵯峨芸術大学の2010年版学校案内です。
今回は表紙が4パターン、裏表紙が4パターンと合計8枚の写真が楽しめます。
中のほうも私の写真がたっぷり入っていて写真集のような作りにもなってます。
学生のポートレートを撮るというのがコンセプトなのですが、いわゆる正面からカメラ目線でではなく、彼らのアトリエ風景、作業風景を主に彼ららしさが出るものを探して撮りました。すべてありのままの風景を撮っています。
学校のホームページでも写真が楽しめるので是非みてください。学生たちのアートに対する姿勢や考え方ものっていて読むのも楽しいです。
http://www.kyoto-saga.ac.jp/



今回もデザイン事務所のWIPEに感謝です!!!
とても楽しいお仕事ありがとうございました。
5.11.2009
最近買ったCD

最近買ったCDです。
Yeah Yeah Yeahs の "It's Blitz"
ロックなのかな。女性ボーカルとギターとドラムの三人組。ボーカルのKaren Oの声がすごく好きで前からお気に入りのバンドです。(たまに彼女が激しすぎて怖いけど)今回のアルバムはロックだけどとってもきれい。いいです。私もこんな音楽のような写真が撮りたい。ロックだけどきれいな写真。
ってロックってなんだろ。。。今度考えます。
私が撮った写真。偶然にもちょっとこのアルバムジャケットとかぶるかも?

4.23.2009
携帯で...

携帯サイト「photo&foto」で私の写真が20枚ほど見れます。無料で待ち受けにもなるそうです。
QRコードです。

このサイトは最寄りの写真展なんかも検索できるらしくとても優れもの。
近々HIROMIXの写真展に行きたいと思ってます。あとは、ワタリウム美術館の「歴史の天使」展も行きたいな。
4.10.2009
BALLAD創刊
以前ブログでも紹介したsaitocnoさんたちが雑誌を創刊しました。
とってもすてきな雑誌です。教育、音楽、カルチャーを新しい切り口で紹介しています。

タイトルのBALLAD(バラッド)は素朴な民間伝承の物語詩、という意味を持つそうです。詳しくはこちらで。
現在の取り扱い店は→
AGIT. FOR HAIR (神戸)
百年(吉祥寺)
青山ブックセンター本店(青山)
WORLD DISQUE
ディスクユニオン
雨と休日
BOOK OF DAYS
HMVインターネットフルフィルメントセンター
HMV渋谷店
HMV新宿SOUTH店
HMV名古屋栄店
PASTEL RECORDS
ガケ書房
TOWER DIRECT
タワーレコード 仙台パル
タワーレコード 泉南店
タワーレコード 池袋店
タワーレコード 名古屋近
タワーレコード 東浦店
タワーレコード 香椎浜店
タワーレコード 渋谷店
タワーレコード 神戸店
タワーレコード 池袋店
タワーレコード 梅田店
タワーレコード 名古屋
タワーレコード 新宿店
ART ROCK No.1
artos Book Store
Lykkelig
流通:Bridge Inc.
もちろん、サイトクノでもご予約受付中です!
私も参加しています。
とってもすてきな雑誌です。教育、音楽、カルチャーを新しい切り口で紹介しています。

タイトルのBALLAD(バラッド)は素朴な民間伝承の物語詩、という意味を持つそうです。詳しくはこちらで。
現在の取り扱い店は→
AGIT. FOR HAIR (神戸)
百年(吉祥寺)
青山ブックセンター本店(青山)
WORLD DISQUE
ディスクユニオン
雨と休日
BOOK OF DAYS
HMVインターネットフルフィルメントセンター
HMV渋谷店
HMV新宿SOUTH店
HMV名古屋栄店
PASTEL RECORDS
ガケ書房
TOWER DIRECT
タワーレコード 仙台パル
タワーレコード 泉南店
タワーレコード 池袋店
タワーレコード 名古屋近
タワーレコード 東浦店
タワーレコード 香椎浜店
タワーレコード 渋谷店
タワーレコード 神戸店
タワーレコード 池袋店
タワーレコード 梅田店
タワーレコード 名古屋
タワーレコード 新宿店
ART ROCK No.1
artos Book Store
Lykkelig
流通:Bridge Inc.
もちろん、サイトクノでもご予約受付中です!
私も参加しています。
4.06.2009
4.05.2009
アナログレコード
4.04.2009
春
4.01.2009
久しぶりに
Subscribe to:
Posts (Atom)